【東京都23区(杉並・中野・北・文京・板橋区)】老人ホーム・介護施設の一覧
GHみんなの家 田端
老人ホーム 介護施設の種類 |
グループホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
認知症と診断された高齢者が、少人数で共同生活をする施設です。要支援2又は要介護1以上の介護認定を受けており、施設のある地域に居住している方が入居対象となります。基本的に「できることは自分で」というスタンスのため、医療ケアに関してはあまり充実していません。 |
郵便番号 | 1140014 |
住所 | 東京都北区田端2丁目10‐3 |
最寄り駅 | 田端駅 |
交通手段 | 徒歩6分 |
入居時費用 | 0円 | 月額利用料 | 15.5万円 |
---|
入居条件 | 要介護 | 年齢制限 | おおむね60歳以上 |
---|
開設年 | 2011 | 開設月 | 5 |
---|
居室数 | 27 | 定員 | 27 |
---|
喫煙 | × | 職員体制 | – |
---|
建物構造階数 | 鉄骨造 3階建 | 保全措置 | × |
---|
居室面積 | 12.6㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | – |
---|
土地の権利形態 | – | 建物の権利形態 | – |
---|
運営会社名 | 株式会社ウイズネット |
---|---|
詳細ページのURL |
マストライフ古河庭園
老人ホーム 介護施設の種類 |
サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
高齢者が安心して暮らせるよう、「見守り(安否確認)」「生活相談(介護や生活サービス全般の相談や手配等)」サービスの提供が義務付けられたバリアフリーの賃貸住宅です。お身体は元気でも自宅で一人暮らしが不安なシニア層に合うような住宅になっているものや、老人ホームのように介護スタッフが常駐しているような住宅等、住宅によって居室設備やサービス内容の幅は様々です。 |
郵便番号 | 1140024 |
住所 | 東京都北区西ヶ原1丁目31‐6 |
最寄り駅 | 上中里駅 |
交通手段 | 徒歩4分 |
入居時費用 | 41.1~77.1万円 | 月額利用料 | 14.5~27.2万円 |
---|
入居条件 | 自立・要支援 | 年齢制限 | 60歳以上 |
---|
開設年 | 2012 | 開設月 | 3 |
---|
居室数 | 129 | 定員 | 0 |
---|
喫煙 | × | 職員体制 | – |
---|
建物構造階数 | – | 保全措置 | × |
---|
居室面積 | 45.04~96㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 賃貸契約方式 |
---|
土地の権利形態 | 通常借地契約 | 建物の権利形態 | 通常借家契約 |
---|
運営会社名 | 株式会社イチイ |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10296 |
シルバーシティ駒込
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1140024 |
住所 | 東京都北区西ヶ原1‐45‐1 |
最寄り駅 | 西ヶ原駅 |
交通手段 | 徒歩8分 |
入居時費用 | 0~2980.0万円 | 月額利用料 | 21.6~38.1万円 |
---|
入居条件 | 自立・要支援・要介護 | 年齢制限 | 原則として満55歳以上 |
---|
開設年 | 2000 | 開設月 | 11 |
---|
居室数 | 54 | 定員 | 54 |
---|
喫煙 | × | 職員体制 | 1.5:1以上 |
---|
建物構造階数 | – | 保全措置 | × |
---|
居室面積 | 15.92~23.79㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 定期借地契約 | 建物の権利形態 | 定期借家契約 |
---|
運営会社名 | 株式会社太平洋シルバーサービス |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10277 |
家族の家ひまわり王子
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1140003 |
住所 | 東京都北区豊島4‐16‐28 |
最寄り駅 | 王子駅 |
交通手段 | 都営バス「豊島四丁目」徒歩5分 |
入居時費用 | 106.9万円 | 月額利用料 | 22.3万円 |
---|
入居条件 | 要介護 | 年齢制限 | 原則概ね60歳以上 |
---|
開設年 | 2011 | 開設月 | 11 |
---|
居室数 | 54 | 定員 | 54 |
---|
喫煙 | × | 職員体制 | 3:1以上 |
---|
建物構造階数 | – | 保全措置 | ○ |
---|
居室面積 | 15.9~16.03㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 通常借地契約 | 建物の権利形態 | 通常借家契約 |
---|
運営会社名 | 株式会社三英堂商事 |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10256 |
レストヴィラ赤羽
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1150055 |
住所 | 東京都北区赤羽西5‐2‐43 |
最寄り駅 | 赤羽駅 |
交通手段 | 西口4番のりばより国際興業バス「池袋駅東口」、「日大病院」行き、「大和町」行き「赤羽自然観察公園」下車徒歩2分 |
入居時費用 | 0~880.0万円 | 月額利用料 | 23.0~37.7万円 |
---|
入居条件 | 要支援・要介護 | 年齢制限 | 原則60歳以上 |
---|
開設年 | 2011 | 開設月 | 3 |
---|
居室数 | 84 | 定員 | 84 |
---|
喫煙 | ○ | 職員体制 | 2.5:1以上 |
---|
建物構造階数 | 鉄筋コンクリート造 地上4階建 (賃借:平成23年3月より25年間) | 保全措置 | ○ |
---|
居室面積 | 18.46~22.14㎡ | 敷地面積 | 2355.06 |
---|
延床面積 | 3541.97 | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 事業主体非所有 | 建物の権利形態 | 事業主体非所有 |
---|
運営会社名 | SOMPOケアネクスト株式会社(旧ワタミ) |
---|---|
詳細ページのURL |
アイムス赤羽
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1140001 |
住所 | 東京都北区東十条6丁目5番15号 |
最寄り駅 | 赤羽駅 |
交通手段 | 徒歩10分 |
入居時費用 | 0~1729.0万円 | 月額利用料 | 23.6~65.3万円 |
---|
入居条件 | 要支援・要介護 | 年齢制限 | 契約時満65歳以上 |
---|
開設年 | 2007 | 開設月 | 7 |
---|
居室数 | 71 | 定員 | 71 |
---|
喫煙 | ○ | 職員体制 | 2:1以上 |
---|
建物構造階数 | – | 保全措置 | ○ |
---|
居室面積 | 19.81~41.39㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 通常借地契約 | 建物の権利形態 | 通常借家契約 |
---|
運営会社名 | 株式会社ハンドベル・ケア |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10161 |
クラーチ・エレガンタ本郷
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1130023 |
住所 | 東京都文京区向丘2丁目2‐6 |
最寄り駅 | 東大前駅 |
交通手段 | 徒歩1分 |
入居時費用 | 3960.0~6920.0万円 | 月額利用料 | 22.7万円 |
---|
入居条件 | 自立・要支援・要介護 | 年齢制限 | 65歳以上 |
---|
開設年 | 2011 | 開設月 | 10 |
---|
居室数 | 78 | 定員 | 97 |
---|
喫煙 | ○ | 職員体制 | – |
---|
建物構造階数 | 11階のうち有料老人ホーム部分5階~11階 | 保全措置 | ○ |
---|
居室面積 | 40.14~68.85㎡ | 敷地面積 | 3397.13 |
---|
延床面積 | 14397.44 | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 定期借地契約 | 建物の権利形態 | 自社所有 |
---|
運営会社名 | 株式会社クラーチ・エレガンタ本郷 |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10273 |
アズハイム文京白山
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1120001 |
住所 | 東京都文京区白山4‐36‐13 |
最寄り駅 | 白山駅 |
交通手段 | 徒歩7分 |
入居時費用 | 0~2670.0万円 | 月額利用料 | 18.6~77.7万円 |
---|
入居条件 | 自立・要支援・要介護 | 年齢制限 | 65歳以上 |
---|
開設年 | 2007 | 開設月 | 4 |
---|
居室数 | 50 | 定員 | 52 |
---|
喫煙 | × | 職員体制 | 2:1以上 |
---|
建物構造階数 | – | 保全措置 | ○ |
---|
居室面積 | 17.19~30.05㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 通常借地契約 | 建物の権利形態 | 通常借家契約 |
---|
運営会社名 | 株式会社アズパートナーズ |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10158 |
ネクサスコート本郷
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1130033 |
住所 | 東京都文京区本郷3丁目4番1号 |
最寄り駅 | 御茶ノ水駅 |
交通手段 | 徒歩5分 |
入居時費用 | 37.8~1882.8万円 | 月額利用料 | 29.9~71.3万円 |
---|
入居条件 | 自立・要支援・要介護 | 年齢制限 | 概ね60歳以上 |
---|
開設年 | 2006 | 開設月 | 3 |
---|
居室数 | 98 | 定員 | 98 |
---|
喫煙 | ○ | 職員体制 | 2.5:1以上 |
---|
建物構造階数 | – | 保全措置 | × |
---|
居室面積 | 15.39~21.43㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 建物賃貸借 | 建物の権利形態 | 建物賃貸借 |
---|
運営会社名 | 株式会社ランドネクサス |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10069 |
板橋生楽館
老人ホーム 介護施設の種類 |
住宅型有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホームが提供してくれる生活援助サービスと外部の介護サービスを利用しながら、「自宅にいるような感覚で暮らせること」が特徴です。自立生活が可能な方は、できない部分のみ生活支援サービスなどを利用し、介護が必要な方は、必要な介護サービスを選択することできめ細やかな介護を受けることもできます。 |
郵便番号 | 1730037 |
住所 | 東京都板橋区小茂根3‐2‐15 |
最寄り駅 | ときわ台駅 |
交通手段 | 徒歩10分 |
入居時費用 | 0円 | 月額利用料 | 20.0~37.9万円 |
---|
入居条件 | 自立・要支援・要介護 | 年齢制限 | おおむね60歳以上 |
---|
開設年 | 2013 | 開設月 | 6 |
---|
居室数 | 30 | 定員 | 32 |
---|
喫煙 | × | 職員体制 | – |
---|
建物構造階数 | 鉄骨造3階建 | 保全措置 | ○ |
---|
居室面積 | 16.38~29.25㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | 1289.22 | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 事業主体非所有 | 建物の権利形態 | 事業主体非所有 |
---|
運営会社名 | 株式会社アズライフ板橋 |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/89610 |
らいふ蓮根
老人ホーム 介護施設の種類 |
サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
高齢者が安心して暮らせるよう、「見守り(安否確認)」「生活相談(介護や生活サービス全般の相談や手配等)」サービスの提供が義務付けられたバリアフリーの賃貸住宅です。お身体は元気でも自宅で一人暮らしが不安なシニア層に合うような住宅になっているものや、老人ホームのように介護スタッフが常駐しているような住宅等、住宅によって居室設備やサービス内容の幅は様々です。 |
郵便番号 | 1740043 |
住所 | 東京都板橋区坂下3‐30‐17 |
最寄り駅 | 浮間舟渡駅 |
交通手段 | バス9分 下車後徒歩3分 |
入居時費用 | 0円 | 月額利用料 | 19.0万円 |
---|
入居条件 | 自立・要支援・要介護 | 年齢制限 | おおむね65歳以上 |
---|
開設年 | 2014 | 開設月 | 12 |
---|
居室数 | 48 | 定員 | 48 |
---|
喫煙 | × | 職員体制 | – |
---|
建物構造階数 | – | 保全措置 | × |
---|
居室面積 | 20.61~21.39㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 賃貸借契約 |
---|
土地の権利形態 | 事業主体非所有 | 建物の権利形態 | 事業主体非所有 |
---|
運営会社名 | 株式会社らいふ |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10380 |
ドーミーときわ台
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1740062 |
住所 | 東京都板橋区富士見町31‐17 |
最寄り駅 | 中板橋駅 |
交通手段 | 徒歩8分 |
入居時費用 | 0~920.0万円 | 月額利用料 | 19.9~29.9万円 |
---|
入居条件 | 自立・要支援・要介護 | 年齢制限 | おおむね65歳以上 |
---|
開設年 | 2014 | 開設月 | 10 |
---|
居室数 | 45 | 定員 | 45 |
---|
喫煙 | × | 職員体制 | – |
---|
建物構造階数 | 鉄骨造・地上3階建 | 保全措置 | ○ |
---|
居室面積 | 18㎡ | 敷地面積 | 997.25 |
---|
延床面積 | 1616.74 | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 通常借地契約 | 建物の権利形態 | 通常借家契約 |
---|
運営会社名 | 株式会社共立メンテナンス |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10361 |
めいと板橋三園
老人ホーム 介護施設の種類 |
住宅型有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホームが提供してくれる生活援助サービスと外部の介護サービスを利用しながら、「自宅にいるような感覚で暮らせること」が特徴です。自立生活が可能な方は、できない部分のみ生活支援サービスなどを利用し、介護が必要な方は、必要な介護サービスを選択することできめ細やかな介護を受けることもできます。 |
郵便番号 | 1750091 |
住所 | 東京都板橋区三園1‐25‐8 |
最寄り駅 | 西高島平駅 |
交通手段 | 徒歩13分 |
入居時費用 | 0~280.0万円 | 月額利用料 | 17.6~25.4万円 |
---|
入居条件 | 自立・要支援・要介護 | 年齢制限 | おおむね60歳以上 |
---|
開設年 | 2012 | 開設月 | 12 |
---|
居室数 | 27 | 定員 | 29 |
---|
喫煙 | × | 職員体制 | – |
---|
建物構造階数 | – | 保全措置 | ○ |
---|
居室面積 | 17.8~19.8㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 通常借地契約 | 建物の権利形態 | 通常借家契約 |
---|
運営会社名 | 株式会社めいとケア |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10299 |
レストヴィラ板橋蓮根
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1740043 |
住所 | 東京都板橋区坂下3‐5‐2 |
最寄り駅 | 蓮根駅 |
交通手段 | 徒歩8分 |
入居時費用 | 0~880.0万円 | 月額利用料 | 23.0~37.7万円 |
---|
入居条件 | 要支援・要介護 | 年齢制限 | 原則60歳以上 |
---|
開設年 | 2012 | 開設月 | 1 |
---|
居室数 | 74 | 定員 | 74 |
---|
喫煙 | ○ | 職員体制 | 2.5:1以上 |
---|
建物構造階数 | 鉄筋コンクリート造 地上5階建(賃借:平成24年1月より25年間) | 保全措置 | ○ |
---|
居室面積 | 20.01~23.11㎡ | 敷地面積 | 1409.43 |
---|
延床面積 | 3317.09 | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 事業主体非所有 | 建物の権利形態 | 事業主体非所有 |
---|
運営会社名 | SOMPOケアネクスト株式会社(旧ワタミ) |
---|---|
詳細ページのURL |
レストヴィラ赤塚公園
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1750085 |
住所 | 東京都板橋区大門7‐5 |
最寄り駅 | 高島平駅 |
交通手段 | 2番乗り場より国際興業バス、増17系統「成増駅北口」行き約6分、「大門竹の子公園」下車徒歩2分 |
入居時費用 | 0~780.0万円 | 月額利用料 | 23.0~36.0万円 |
---|
入居条件 | 要支援・要介護 | 年齢制限 | 原則60歳以上 |
---|
開設年 | 2011 | 開設月 | 12 |
---|
居室数 | 70 | 定員 | 70 |
---|
喫煙 | ○ | 職員体制 | 2.5:1以上 |
---|
建物構造階数 | 鉄筋コンクリート造 地上4階建(賃借:平成23年12月より25年間) | 保全措置 | ○ |
---|
居室面積 | 20.48~20.8㎡ | 敷地面積 | 2486.81 |
---|
延床面積 | 3213.04 | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 事業主体非所有 | 建物の権利形態 | 事業主体非所有 |
---|
運営会社名 | SOMPOケアネクスト株式会社(旧ワタミ) |
---|---|
詳細ページのURL |
レストヴィラ赤塚
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1750093 |
住所 | 東京都板橋区赤塚新町2‐7‐16 |
最寄り駅 | 下赤塚駅 |
交通手段 | 徒歩6分 |
入居時費用 | 0~1120.0万円 | 月額利用料 | 23.0~41.7万円 |
---|
入居条件 | 要支援・要介護 | 年齢制限 | 原則60歳以上 |
---|
開設年 | 2009 | 開設月 | 10 |
---|
居室数 | 96 | 定員 | 96 |
---|
喫煙 | ○ | 職員体制 | 2.5:1以上 |
---|
建物構造階数 | 鉄筋コンクリート造 地上5階建(賃借:平成21年9月より20年間) | 保全措置 | ○ |
---|
居室面積 | 20.44~23.1㎡ | 敷地面積 | 1931.76 |
---|
延床面積 | 3989.38 | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 事業主体非所有 | 建物の権利形態 | 事業主体非所有 |
---|
運営会社名 | SOMPOケアネクスト株式会社(旧ワタミ) |
---|---|
詳細ページのURL |
センチュリーシティ常盤台
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1740063 |
住所 | 東京都板橋区前野町5‐27‐7 |
最寄り駅 | 志村三丁目駅 |
交通手段 | 徒歩11分 |
入居時費用 | 0~3510.0万円 | 月額利用料 | 21.5~70.5万円 |
---|
入居条件 | 自立・要支援・要介護 | 年齢制限 | おおむね65歳以上 |
---|
開設年 | 2008 | 開設月 | 7 |
---|
居室数 | 64 | 定員 | 64 |
---|
喫煙 | × | 職員体制 | – |
---|
建物構造階数 | – | 保全措置 | ○ |
---|
居室面積 | 20.77~41.54㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 通常借地契約 | 建物の権利形態 | 通常借家契約 |
---|
運営会社名 | 株式会社センチュリーライフ |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10077 |
私の時間
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1740051 |
住所 | 東京都板橋区小豆沢1‐12‐6 |
最寄り駅 | 志村坂上駅 |
交通手段 | 徒歩4分 |
入居時費用 | 0~2160.0万円 | 月額利用料 | 16.9~50.6万円 |
---|
入居条件 | 要支援・要介護 | 年齢制限 | おおむね65歳以上 |
---|
開設年 | 2007 | 開設月 | 4 |
---|
居室数 | 28 | 定員 | 29 |
---|
喫煙 | × | 職員体制 | 2.5:1以上 |
---|
建物構造階数 | – | 保全措置 | ○ |
---|
居室面積 | 18.31~26㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 通常借地契約 | 建物の権利形態 | 通常借家契約 |
---|
運営会社名 | 社会福祉法人ひまわり福祉会 |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10076 |
応援家族 成増
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1750094 |
住所 | 東京都板橋区成増3丁目5番地3号 |
最寄り駅 | 成増駅 |
交通手段 | 徒歩2分 |
入居時費用 | 0~720.0万円 | 月額利用料 | 19.5~29.5万円 |
---|
入居条件 | 自立・要支援・要介護 | 年齢制限 | 65歳以上 |
---|
開設年 | 2006 | 開設月 | 4 |
---|
居室数 | 42 | 定員 | 42 |
---|
喫煙 | ○ | 職員体制 | 3:1以上 |
---|
建物構造階数 | 鉄骨鉄筋コンクリート造陸屋根 5階建 | 保全措置 | ☆ |
---|
居室面積 | 19.8~23.76㎡ | 敷地面積 | 1094.95 |
---|
延床面積 | 1897.67 | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 事業主体非所有 | 建物の権利形態 | 事業主体非所有 |
---|
運営会社名 | 株式会社木下の介護 |
---|---|
詳細ページのURL |
家族の家ひまわり板橋
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1740076 |
住所 | 東京都板橋区上板橋2‐20‐12 |
最寄り駅 | 上板橋駅 |
交通手段 | 徒歩6分 |
入居時費用 | 16.1万円 | 月額利用料 | 12.9万円 |
---|
入居条件 | 自立・要支援・要介護 | 年齢制限 | 概ね60歳以上 |
---|
開設年 | 2000 | 開設月 | 11 |
---|
居室数 | 51 | 定員 | 54 |
---|
喫煙 | × | 職員体制 | 3:1以上 |
---|
建物構造階数 | – | 保全措置 | × |
---|
居室面積 | 13.65㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 通常借地契約 | 建物の権利形態 | 通常借家契約 |
---|
運営会社名 | 株式会社三英堂商事 |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10058 |
ドーミー城北公園
老人ホーム 介護施設の種類 |
住宅型有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホームが提供してくれる生活援助サービスと外部の介護サービスを利用しながら、「自宅にいるような感覚で暮らせること」が特徴です。自立生活が可能な方は、できない部分のみ生活支援サービスなどを利用し、介護が必要な方は、必要な介護サービスを選択することできめ細やかな介護を受けることもできます。 |
郵便番号 | 1740075 |
住所 | 東京都板橋区桜川2‐2‐7 |
最寄り駅 | 上板橋駅 |
交通手段 | 徒歩9分 |
入居時費用 | 40.0~3180.0万円 | 月額利用料 | 17.8~57.4万円 |
---|
入居条件 | 自立・要支援・要介護 | 年齢制限 | おおむね55歳以上 |
---|
開設年 | 2003 | 開設月 | 2 |
---|
居室数 | 39 | 定員 | 56 |
---|
喫煙 | × | 職員体制 | – |
---|
建物構造階数 | 鉄筋コンクリート造5階建 | 保全措置 | × |
---|
居室面積 | 30.75~44.04㎡ | 敷地面積 | 1153.4 |
---|
延床面積 | 2301.28 | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 事業主体非所有 | 建物の権利形態 | 事業主体非所有 |
---|
運営会社名 | 株式会社共立メンテナンス |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10051 |
アイムス蓮根
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1740046 |
住所 | 東京都板橋区蓮根3丁目14番10号 |
最寄り駅 | 蓮根駅 |
交通手段 | 徒歩7分 |
入居時費用 | 0~950.0万円 | 月額利用料 | 24.3~38.8万円 |
---|
入居条件 | 要支援・要介護 | 年齢制限 | 65歳以上 |
---|
開設年 | 2005 | 開設月 | 7 |
---|
居室数 | 78 | 定員 | 78 |
---|
喫煙 | ○ | 職員体制 | 2:1以上 |
---|
建物構造階数 | – | 保全措置 | ○ |
---|
居室面積 | 20.41㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 定期借地契約 | 建物の権利形態 | 定期借家契約 |
---|
運営会社名 | 株式会社ハンドベル・ケア |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10047 |
ライフコミューン上板橋
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1740065 |
住所 | 東京都板橋区若木1‐17‐17 |
最寄り駅 | 上板橋駅 |
交通手段 | 徒歩12分 |
入居時費用 | 0~720.0万円 | 月額利用料 | 24.6~34.6万円 |
---|
入居条件 | 自立・要支援・要介護 | 年齢制限 | 原則65歳以上 |
---|
開設年 | 2004 | 開設月 | 1 |
---|
居室数 | 66 | 定員 | 68 |
---|
喫煙 | ○ | 職員体制 | 2:1以上 |
---|
建物構造階数 | 鉄骨造 地上5階建 | 保全措置 | × |
---|
居室面積 | 18㎡ | 敷地面積 | 1878.57 |
---|
延床面積 | 2880.24 | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 事業主体非所有 | 建物の権利形態 | 事業主体非所有 |
---|
運営会社名 | 株式会社木下の介護 |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10019 |
ベストライフ板橋
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1750045 |
住所 | 東京都板橋区西台3‐4‐13 |
最寄り駅 | 志村三丁目駅 |
交通手段 | 徒歩12分 |
入居時費用 | 380.0万円 | 月額利用料 | 15.2万円 |
---|
入居条件 | 自立・要支援・要介護 | 年齢制限 | 60歳以上 |
---|
開設年 | 2003 | 開設月 | 9 |
---|
居室数 | 35 | 定員 | 35 |
---|
喫煙 | ○ | 職員体制 | 3:1以上 |
---|
建物構造階数 | – | 保全措置 | × |
---|
居室面積 | 15.19㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 通常借地契約 | 建物の権利形態 | 通常借家契約 |
---|
運営会社名 | 株式会社ベストライフ |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10007 |
ホスピタルメント板橋ときわ台
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1740063 |
住所 | 東京都板橋区前野町3-20-1 |
最寄り駅 | 志村坂上駅 |
交通手段 | 徒歩12分 |
入居時費用 | 700.0~2450.0万円 | 月額利用料 | 21.4~52.9万円 |
---|
入居条件 | 自立・要支援・要介護 | 年齢制限 | 60歳以上 |
---|
開設年 | 2016 | 開設月 | 3 |
---|
居室数 | 92 | 定員 | 100 |
---|
喫煙 | ☆ | 職員体制 | 2.5:1以上 |
---|
建物構造階数 | 鉄筋コンクリート 地下1階 地上5階 | 保全措置 | ○ |
---|
居室面積 | 18~27㎡ | 敷地面積 | 6465.08 |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | – | 建物の権利形態 | – |
---|
運営会社名 | 株式会社桜十字 |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/90130 |
鷺ノ宮ヘーベルVillage
老人ホーム 介護施設の種類 |
高齢者住宅 |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
自立した生活を希望する高齢者を対象に賃貸している住宅で、賃貸契約のため、気軽に入退去が可能です。入居者を高齢者に限定し、都道府県単位で情報を登録していること、高齢者向けに居室や設備の条件が定められていることが特徴として挙げられます。 |
郵便番号 | 1650035 |
住所 | 東京都中野区白鷺2‐6 |
最寄り駅 | 鷺ノ宮駅 |
交通手段 | 徒歩9分 |
入居時費用 | 78.5~83.1万円 | 月額利用料 | 17.7~18.6万円 |
---|
入居条件 | 自立・要支援 | 年齢制限 | おおむね60歳以上 |
---|
開設年 | 2015 | 開設月 | 3 |
---|
居室数 | 9 | 定員 | 0 |
---|
喫煙 | × | 職員体制 | – |
---|
建物構造階数 | – | 保全措置 | × |
---|
居室面積 | 48.45~52.46㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 賃貸借契約 |
---|
土地の権利形態 | 事業主体非所有 | 建物の権利形態 | 事業主体非所有 |
---|
運営会社名 | 株式会社イチイ |
---|---|
詳細ページのURL |
チャームスイート新井薬師さくらの森
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1650025 |
住所 | 東京都中野区沼袋1丁目15‐11 |
最寄り駅 | 沼袋駅 |
交通手段 | 徒歩5分 |
入居時費用 | 0~870.0万円 | 月額利用料 | 21.4~35.9万円 |
---|
入居条件 | 要支援・要介護 | 年齢制限 | おおむね65歳以上 |
---|
開設年 | 2014 | 開設月 | 12 |
---|
居室数 | 87 | 定員 | 87 |
---|
喫煙 | × | 職員体制 | 3:1以上 |
---|
建物構造階数 | – | 保全措置 | ○ |
---|
居室面積 | 17.88~19.35㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 通常借地契約 | 建物の権利形態 | 通常借家契約 |
---|
運営会社名 | 株式会社チャーム・ケア・コーポレーション |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10369 |
ドーミー中野江古田
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1650022 |
住所 | 東京都中野区江古田4‐15‐15 |
最寄り駅 | 沼袋駅 |
交通手段 | 徒歩9分 |
入居時費用 | 0~3670.0万円 | 月額利用料 | 19.3~60.0万円 |
---|
入居条件 | 自立・要支援・要介護 | 年齢制限 | 概ね65歳以上 |
---|
開設年 | 2013 | 開設月 | 12 |
---|
居室数 | 80 | 定員 | 85 |
---|
喫煙 | ○ | 職員体制 | 2.5:1以上 |
---|
建物構造階数 | RC造地上4階建 | 保全措置 | ○ |
---|
居室面積 | 20.05~44.35㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 定期借地契約 | 建物の権利形態 | 定期借家契約 |
---|
運営会社名 | 株式会社共立メンテナンス |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10330 |
シルバーシティ哲学堂
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1650025 |
住所 | 東京都中野区沼袋2‐12‐12 |
最寄り駅 | 沼袋駅 |
交通手段 | 徒歩9分 |
入居時費用 | 314.4~4700.0万円 | 月額利用料 | 21.6~35.2万円 |
---|
入居条件 | 自立・要支援・要介護 | 年齢制限 | 原則として満55歳以上 |
---|
開設年 | 1984 | 開設月 | 11 |
---|
居室数 | 63 | 定員 | 63 |
---|
喫煙 | × | 職員体制 | 1.5:1以上 |
---|
建物構造階数 | – | 保全措置 | × |
---|
居室面積 | 12.54~32㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 事業主体所有 | 建物の権利形態 | 自社所有 |
---|
運営会社名 | 株式会社太平洋シルバーサービス |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10274 |
しまナーシングホーム中野
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1650027 |
住所 | 東京都中野区野方2‐10‐2 |
最寄り駅 | 野方駅 |
交通手段 | 徒歩11分 |
入居時費用 | 750.0~850.0万円 | 月額利用料 | 16.4万円 |
---|
入居条件 | 要支援・要介護 | 年齢制限 | 65歳以上 |
---|
開設年 | 2011 | 開設月 | 2 |
---|
居室数 | 40 | 定員 | 40 |
---|
喫煙 | × | 職員体制 | 3:1以上 |
---|
建物構造階数 | – | 保全措置 | ○ |
---|
居室面積 | 13.75~17.6㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 通常借地契約 | 建物の権利形態 | 通常借家契約 |
---|
運営会社名 | 株式会社しまナーシングホーム |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10245 |
癒しの新井薬師
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1640002 |
住所 | 東京都中野区上高田3‐39‐7 |
最寄り駅 | 新井薬師前駅 |
交通手段 | 徒歩1分 |
入居時費用 | 0~1296.0万円 | 月額利用料 | 19.3~39.1万円 |
---|
入居条件 | 要支援・要介護 | 年齢制限 | おおむね65歳以上 |
---|
開設年 | 2003 | 開設月 | 4 |
---|
居室数 | 24 | 定員 | 24 |
---|
喫煙 | × | 職員体制 | 2:1以上 |
---|
建物構造階数 | RC地上5階建 | 保全措置 | ☆ |
---|
居室面積 | 13.4~15.66㎡ | 敷地面積 | 456.24 |
---|
延床面積 | 991.4 | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 事業主体非所有 | 建物の権利形態 | 事業主体非所有 |
---|
運営会社名 | ジェイシーサービス株式会社 |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10239 |
みんなの家・中野鷺宮
老人ホーム 介護施設の種類 |
グループホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
認知症と診断された高齢者が、少人数で共同生活をする施設です。要支援2又は要介護1以上の介護認定を受けており、施設のある地域に居住している方が入居対象となります。基本的に「できることは自分で」というスタンスのため、医療ケアに関してはあまり充実していません。 |
郵便番号 | 1650032 |
住所 | 東京都中野区鷺宮1-11-14 |
最寄り駅 | 都立家政駅 |
交通手段 | 徒歩5分 |
入居時費用 | 0円 | 月額利用料 | 14.8万円 |
---|
入居条件 | 要介護 | 年齢制限 | おおむね60歳以上 |
---|
開設年 | 2013 | 開設月 | 5 |
---|
居室数 | 18 | 定員 | 18 |
---|
喫煙 | ☆ | 職員体制 | – |
---|
建物構造階数 | 鉄筋コンクリート造 2階建 | 保全措置 | ☆ |
---|
居室面積 | 11~18.93㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 事業主体非所有 | 建物の権利形態 | 事業主体非所有 |
---|
運営会社名 | 株式会社ウイズネット |
---|---|
詳細ページのURL |
チャームスイート新井薬師さくらの森 弐番館
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1650025 |
住所 | 東京都中野区沼袋1丁目 |
最寄り駅 | 沼袋駅 |
交通手段 | 徒歩6分 |
入居時費用 | 0~870.0万円 | 月額利用料 | 21.4~35.9万円 |
---|
入居条件 | 要支援・要介護 | 年齢制限 | おおむね60歳以上 |
---|
開設年 | 2016 | 開設月 | 3 |
---|
居室数 | 26 | 定員 | 26 |
---|
喫煙 | ☆ | 職員体制 | 2.5:1以上 |
---|
建物構造階数 | 鉄筋コンクリート造2階建て | 保全措置 | ○ |
---|
居室面積 | 18~18.24㎡ | 敷地面積 | 1144.54 |
---|
延床面積 | 1209.1 | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 事業主体非所有 | 建物の権利形態 | 事業主体非所有 |
---|
運営会社名 | 株式会社チャーム・ケア・コーポレーション |
---|---|
詳細ページのURL |
ヴィラフォーレ荻窪
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1670031 |
住所 | 東京都杉並区本天沼3‐34‐20 |
最寄り駅 | 荻窪駅 |
交通手段 | バス10番にて永久橋下車約15分徒歩15分 |
入居時費用 | 1980.0万円 | 月額利用料 | 23.8万円 |
---|
入居条件 | 要介護 | 年齢制限 | おおむね65歳以上 |
---|
開設年 | 2014 | 開設月 | 10 |
---|
居室数 | 31 | 定員 | 31 |
---|
喫煙 | × | 職員体制 | 2.5:1以上 |
---|
建物構造階数 | – | 保全措置 | ○ |
---|
居室面積 | 18~18.1㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 事業主体非所有 | 建物の権利形態 | 事業主体非所有 |
---|
運営会社名 | 株式会社カルチスタイル |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10377 |
もみの樹・杉並
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1680063 |
住所 | 東京都杉並区和泉3‐52‐8 |
最寄り駅 | 方南町駅 |
交通手段 | 京王バス(中71系統、宿33系統)バス停「方南町」から2つ目の「大宮八幡入口」下車徒歩4分 |
入居時費用 | 0~3750.0万円 | 月額利用料 | 26.7~60.3万円 |
---|
入居条件 | 要支援・要介護 | 年齢制限 | おおむね65歳以上 |
---|
開設年 | 2006 | 開設月 | 3 |
---|
居室数 | 64 | 定員 | 64 |
---|
喫煙 | × | 職員体制 | 1.5:1以上 |
---|
建物構造階数 | – | 保全措置 | × |
---|
居室面積 | 21.08㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 事業主体一部保有 | 建物の権利形態 | 事業主体所有 |
---|
運営会社名 | 大和ハウスライフサポート株式会社 |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10342 |
ルフラン荻窪
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1670032 |
住所 | 東京都杉並区天沼2‐3‐16 |
最寄り駅 | 荻窪駅 |
交通手段 | 徒歩6分 |
入居時費用 | 1050.0~1500.0万円 | 月額利用料 | 24.4万円 |
---|
入居条件 | 自立・要支援・要介護 | 年齢制限 | おおむね60歳以上 |
---|
開設年 | 2006 | 開設月 | 2 |
---|
居室数 | 25 | 定員 | 29 |
---|
喫煙 | × | 職員体制 | 2:1以上 |
---|
建物構造階数 | – | 保全措置 | × |
---|
居室面積 | 13.1~17.84㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 通常借地契約 | 建物の権利形態 | 通常借家契約 |
---|
運営会社名 | 株式会社シーズガーデン |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10244 |
フローレンスケア荻窪
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1670051 |
住所 | 東京都杉並区荻窪2‐4‐29 |
最寄り駅 | 荻窪駅 |
交通手段 | 徒歩13分 |
入居時費用 | 0~2210.0万円 | 月額利用料 | 15.7~42.7万円 |
---|
入居条件 | 要介護 | 年齢制限 | 概ね65歳以上 |
---|
開設年 | 2008 | 開設月 | 7 |
---|
居室数 | 30 | 定員 | 30 |
---|
喫煙 | × | 職員体制 | 3:1以上 |
---|
建物構造階数 | – | 保全措置 | ○ |
---|
居室面積 | 15㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 通常借地契約 | 建物の権利形態 | 通常借家契約 |
---|
運営会社名 | 工藤建設株式会社 |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10187 |
ライフ&シニアハウス井草
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1670021 |
住所 | 東京都杉並区井草4‐6‐20 |
最寄り駅 | 井荻駅 |
交通手段 | 徒歩3分 |
入居時費用 | 1200.0~5120.0万円 | 月額利用料 | 15.9~39.2万円 |
---|
入居条件 | 自立・要支援・要介護 | 年齢制限 | 55歳(55~60歳未満の方は別途付加金が必要) |
---|
開設年 | 2001 | 開設月 | 6 |
---|
居室数 | 70 | 定員 | 70 |
---|
喫煙 | × | 職員体制 | 2:1以上 |
---|
建物構造階数 | – | 保全措置 | ○ |
---|
居室面積 | 15.66~77.75㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 通常借地契約 | 建物の権利形態 | 自社所有 |
---|
運営会社名 | 株式会社生活科学運営 |
---|---|
詳細ページのURL |
トラストガーデン杉並宮前
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1680081 |
住所 | 東京都杉並区宮前2‐11‐10 |
最寄り駅 | 富士見ヶ丘駅 |
交通手段 | 徒歩12分 |
入居時費用 | 0~3160.0万円 | 月額利用料 | 27.0~60.0万円 |
---|
入居条件 | 自立・要支援・要介護 | 年齢制限 | おおむね65歳以上 |
---|
開設年 | 2007 | 開設月 | 12 |
---|
居室数 | 100 | 定員 | 100 |
---|
喫煙 | ○ | 職員体制 | 2:1以上 |
---|
建物構造階数 | – | 保全措置 | ○ |
---|
居室面積 | 20.55㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 通常借地契約 | 建物の権利形態 | 通常借家契約 |
---|
運営会社名 | トラストガーデン株式会社 |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10104 |
ライフステージ阿佐ヶ谷
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1660001 |
住所 | 東京都杉並区阿佐谷北1‐9‐5 |
最寄り駅 | 阿佐ヶ谷駅 |
交通手段 | 徒歩4分 |
入居時費用 | 1098.0~2350.0万円 | 月額利用料 | 27.0万円 |
---|
入居条件 | 自立・要支援・要介護 | 年齢制限 | おおむね60歳以上 |
---|
開設年 | 2005 | 開設月 | 12 |
---|
居室数 | 43 | 定員 | 43 |
---|
喫煙 | × | 職員体制 | 2:1以上 |
---|
建物構造階数 | – | 保全措置 | ○ |
---|
居室面積 | 15.34~208㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 通常借地契約 | 建物の権利形態 | 通常借家契約 |
---|
運営会社名 | 株式会社星医療酸器 |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10056 |
アライブ杉並松庵
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1670054 |
住所 | 東京都杉並区松庵2‐15‐12 |
最寄り駅 | 三鷹台駅 |
交通手段 | 徒歩12分 |
入居時費用 | 330.0~2978.5万円 | 月額利用料 | 23.0~26.8万円 |
---|
入居条件 | 要支援・要介護 | 年齢制限 | おおむね70歳以上 |
---|
開設年 | 2001 | 開設月 | 8 |
---|
居室数 | 27 | 定員 | 27 |
---|
喫煙 | △ | 職員体制 | 1.5:1以上 |
---|
建物構造階数 | – | 保全措置 | × |
---|
居室面積 | 14.3~17.73㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 事業主体所有 | 建物の権利形態 | 自社所有 |
---|
運営会社名 | 株式会社アライブメディケア |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10041 |
アライブ浜田山
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1680072 |
住所 | 東京都杉並区高井戸東4‐27‐1 |
最寄り駅 | 浜田山駅 |
交通手段 | 徒歩8分 |
入居時費用 | 361.0~3396.5万円 | 月額利用料 | 25.9~29.7万円 |
---|
入居条件 | 要支援・要介護 | 年齢制限 | おおむね70歳以上 |
---|
開設年 | 2003 | 開設月 | 4 |
---|
居室数 | 40 | 定員 | 42 |
---|
喫煙 | △ | 職員体制 | 1.5:1以上 |
---|
建物構造階数 | – | 保全措置 | × |
---|
居室面積 | 18.2~23.3㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 通常借地契約 | 建物の権利形態 | 通常借家契約 |
---|
運営会社名 | 株式会社アライブメディケア |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10040 |
アライブ荻窪
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1670043 |
住所 | 東京都杉並区上荻3‐21‐11 |
最寄り駅 | 荻窪駅 |
交通手段 | 徒歩15分 |
入居時費用 | 386.0~5468.5万円 | 月額利用料 | 25.9~37.3万円 |
---|
入居条件 | 要支援・要介護 | 年齢制限 | おおむね70歳以上 |
---|
開設年 | 2004 | 開設月 | 4 |
---|
居室数 | 37 | 定員 | 38 |
---|
喫煙 | △ | 職員体制 | 1.5:1以上 |
---|
建物構造階数 | – | 保全措置 | × |
---|
居室面積 | 18~30.38㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 通常借地契約 | 建物の権利形態 | 通常借家契約 |
---|
運営会社名 | 株式会社アライブメディケア |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10039 |
ライフコミューン杉並松庵
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1670054 |
住所 | 東京都杉並区松庵2‐22‐28 |
最寄り駅 | 三鷹台駅 |
交通手段 | 徒歩10分 |
入居時費用 | 0~576.0万円 | 月額利用料 | 26.8~34.8万円 |
---|
入居条件 | 自立・要支援・要介護 | 年齢制限 | 原則65歳以上 |
---|
開設年 | 2002 | 開設月 | 7 |
---|
居室数 | 51 | 定員 | 52 |
---|
喫煙 | △ | 職員体制 | 2:1以上 |
---|
建物構造階数 | 鉄筋コンクリート造 地上3階地下1階建 | 保全措置 | × |
---|
居室面積 | 15.12~16.5㎡ | 敷地面積 | 1374.14 |
---|
延床面積 | 2363.34 | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 事業主体非所有 | 建物の権利形態 | 事業主体非所有 |
---|
運営会社名 | 株式会社木下の介護 |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10013 |
ベストライフ杉並
老人ホーム 介護施設の種類 |
介護付有料老人ホーム |
---|---|
老人ホーム 介護施設の概要説明 |
ホーム内の介護職員が介護サービスを提供している施設です。食事の提供、掃除・洗濯、買い物などの「生活援助」から、食事・入浴・排泄のサポートなどの「身体介助」まで様々なサービスが提供されます。介護職員の24時間常駐、看護職員を1名以上日中常駐させることなどが義務付けられています。 |
郵便番号 | 1670022 |
住所 | 東京都杉並区下井草4‐21‐15 |
最寄り駅 | 井荻駅 |
交通手段 | 徒歩7分 |
入居時費用 | 0~580.0万円 | 月額利用料 | 17.1~26.8万円 |
---|
入居条件 | 要介護 | 年齢制限 | 60歳以上 |
---|
開設年 | 2014 | 開設月 | 10 |
---|
居室数 | 30 | 定員 | 30 |
---|
喫煙 | × | 職員体制 | 3:1以上 |
---|
建物構造階数 | – | 保全措置 | ○ |
---|
居室面積 | 15.95㎡ | 敷地面積 | – |
---|
延床面積 | – | 居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|
土地の権利形態 | 通常借地契約 | 建物の権利形態 | 通常借家契約 |
---|
運営会社名 | 株式会社ベストライフ |
---|---|
詳細ページのURL | https://www.senior-anshin.com/detail/10365 |